

本日は「グミの日」なんだそうです。
ピススペースで過ごすこどもが教えてくれました。
ささやかな一粒のお菓子も、こどもたちにおすすめしてもらうと、ちょっと特別なおやつに変わります。
おやつをきっかけに笑顔になれる、そんなひとときが楽しい時間です。
ちなみに、グミはドイツ生まれのお菓子で、グミ独特のもちもち食感はゼラチンのおかげです。
ゼラチンはコラーゲンから作られていて、加熱すると溶け、冷やすと弾力が出ます。
弾力のあるグミがお好きな方は、ぜひ冷やして食べてみてください。
最近ではフルーツ味だけでなく、コーラ味やソーダ味、さらにはビタミン入りのものまで幅広く展開されています。
皆さまの好きなグミ、これはぜひ食べてほしいというグミ、ちょっとめずらしいグミなどがあったら、教えてくださいね。
それでは、また次の更新をお楽しみに。