


本日未明から明け方にかけての皆既月食、観賞された方はいらっしゃいますか。
皆既月食は、太陽と地球と月が一直線に並ぶときに起こる現象です。
太陽の光が地球に遮られて、月が地球の影にすっぽりと入ることで満月が徐々に欠け、やがて赤銅色に染まる「ブラッドムーン」と呼ばれる姿になります。
魔法にかけられたような月の色で不思議ですが、これは地球の大気が太陽光を屈折させ、赤い光だけが月に届くためだそう。
仕組みを知れば科学のおもしろさを感じられ、実際に見上げれば理屈を超えた神秘的な美しさに心を奪われます。
それでは、また次の更新をお楽しみに。