




大阪の中心を南北に伸びる大動脈、御堂筋。
今年の御堂筋イルミネーションは、いつもより少し特別です。
大阪・関西万博の開催に合わせて、例年より早い時期から点灯がスタートしました。
2025年は「輝く未来へつなぐ光のシンボルストリート」をテーマに、梅田から難波までの道がやさしい光で包まれています。
御堂筋は思っている以上に長い道。
北から南まで歩くと、光の色も雰囲気も少しずつ変わります。
どこから歩こうかちょっと迷ってしまうのも、このイベントの醍醐味です。
北御堂や南御堂では時期ごとに変わるプロジェクションマッピングも開催されています。
何度訪れても新しい景色に出会えるのが魅力です。
光に彩られた街並みを歩いていると、不思議と心まで明るくなっていくようです。
忙しい日々の中で、ほんの少し心をリセットできる時間。
そんなひとときを、この道がそっと与えてくれます。
イルミネーションは12月31日まで。
お出かけの帰り道や、お仕事終わりにふらりと立ち寄ってみるのもおすすめです。
夜風が冷たく感じたら、沿道のカフェでひと息ついて。
歩き回るなら防寒を忘れずに。
それでは、また次の更新をお楽しみに。