日差しが眩しいですね。
最近では一年を通して紫外線が降り注いでおり、毎日のUVケアが重要であることがよく知られるようになってきました。
強い日差しからお肌を守るために、日焼け止めクリームを使っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
日焼け止めクリームってどれを使えばいいか悩ましいものですが、特に刺激が気になるという方は試供品(サンプル)を使い、まずはお肌に合うか確認して選べたら安心ですよね。
ピスタチオ薬局では、資生堂の低刺激スキンケアブランドの2e(ドゥーエ)をお取り扱いしています。
日焼け止めクリームのサンプルのご用意もございますので、気になった方はお声掛けください。
さて、今回はそんな日焼け止めクリームにおける紫外線を防ぐ成分について少しご紹介いたします。
そもそも、日焼け止めクリームでなぜ日焼けを防げるのか、その仕組みについて疑問に思ったことはありますか?
紫外線を防ぐ成分は「紫外線吸収剤」と「紫外線散乱剤」の2種類です。
紫外線吸収剤
紫外線散乱剤
吸収剤のみを用いた製品、散乱剤のみを用いた製品、両方を使用している製品もあります。
成分の違いは、紫外線が皮ふに届くのをどうやって防いでいるか。
紫外線吸収剤
「ケミカル」とも呼ばれ、紫外線を吸収して、熱や赤外線などのエネルギーに変換させることで、紫外線が皮ふに届かないようにします。 高い紫外線防止効果があります。
特徴
- 透明性が高く白浮きしない
- 肌なじみがよく塗り心地がなめらか
- 伸びがいい
- 汗で崩れにくい
吸収剤は、紫外線と化学反応を起こして紫外線を吸収するため、お肌が敏感な方や体質によってはまれに刺激を感じる人がいます。
そのため、肌に良くないイメージを持つ人もいますが、日本で販売されている吸収剤を配合した日焼け止めはすべて安全性が確認されているものなので、お肌に合っていれば使用を避ける必要はありません。
ケミカルであってもさまざまなテストを経て低刺激の日焼け止めクリームとして販売しているものも多くあり、日常的に使うものであれば塗り心地はより重要な基準となるでしょう。
紫外線散乱剤
「ノンケミカル」とも呼ばれ、お肌の上で紫外線を跳ね返す(散乱させる)ことで皮ふに紫外線が届くのを防ぎます。お肌への刺激が少ないです。
特徴
- お肌への負担が少ない
- せっけんなどで洗い流しやすい
- 白浮きしやすい
散乱剤は白い粉末なので塗ったときに白くなりやすいですが、お肌を明るく見せたい方にはメリットにもなり得るかもしれません。さらさらとした粉末なので散乱剤の配合量が多くなるとお肌がきしみやすいと感じるようになる人もいます。
お肌への刺激が少ないのが最大のメリットで、敏感肌・乾燥肌などお肌の弱い方やお子さまにはこの紫外線散乱剤を使用した日やけ止めクリームがおすすめに挙げられることが多いです。
どんな日焼け止めクリームを求めているか
それぞれの成分のメリットを活かそうと、吸収剤と散乱剤どちらも使った製品が生まれるのも納得ですね。近年では双方のデメリットを減らした商品も多く開発されてきています。
そして低刺激のものは、ケミカルにも、ノンケミカルにも存在します。
なんとなく「ノンケミカル」という響きに良いイメージを持っていたり、パッケージに「〇〇不使用」や「〇〇フリー」と大きく表記されている文字は良さそうなものに見えてきますが、知ってみれば、言葉を変えて同じことを書いていたりするとわかるようになります。
この情報が日焼け止めクリームを選ぶ際のほんの少しの手助けになれば幸いです。
他にも「SPF」や「PA」などもよく見かける言葉なので、また別の機会に触れたいと思います。
それでは、また次の更新をお楽しみに。